ICON 人間には二種類あると断定してもいいくらいです

「 夫婦茶碗 」 / 町田康(新潮社)


 才能ある人はどの時代でも現れるんですな最初この本を書店で見た時には装丁といい、タイトルの「夫婦茶碗」といい鳳啓介と京唄子が司会をしてたおばさんおじさんのおもろい夫婦が出て来るんじゃないかと思いましたところが違いましたね私の70年代のダラダラ生活を彷彿させる80年代の青年がいましたね笑えて切なくてアナーキーで生きてる事の根幹に触れる思いですよいですねこの本
 人間には二種類あって私としては人間をパターン化するのは嫌なんですがどうしょうもなくあるのは暇をうまくつぶせる人とそうじゃない人があると思うんです暇をつぶせる人は一人遊びがうまくて怠け者そうじゃない人は働いてないとイライラする人この小説の主人公は働くより暇を選ぶタイプ日常生活の小さな事にこだわり大きな事を夢想してる私も何もしないで過ぎてゆく時間が大好きなのでよくわかりますね
 私のお休みは朝起きて軽く新聞を読んで朝飯食べて散歩してパソコン向かって囲碁などして本などちょっと読んでもうサウナに行く時間そこでぼお〜っとしてもうお酒の時間酔ってうたた寝してあれあれもうホントに寝る時間全く無為な時間生産的なことは何もしてませんこれこそ贅沢と思いいつつこれでいいのかと考える時間が又いいのですこんな日が三日続くと無意味がなんてアナーキーなんだろうと実感できますね妻のほうは無意味な時間が大嫌い温泉行くなら勉強してますという女性せっせと英会話ヨガ映画鑑賞人と会うをくり返してます全く正反対の人間が同居してるんですから夫婦とは不思議なものです人間には二種類あると断定してもいいくらいです
 この主人公は働きませんね私は働くときはきちんと働く根本的に違うのは彼はヒモ的体質を備えているんですねうらやましい限りです食べるものがなくなってお米を食べるためにバイトをするわかりやすく労働の基本を言ってくれるのでなんか生きる勇気さえ出てきます働かなきゃ生活できないんですから青年時代の生活のための労働は嫌でしたね「家長としての自覚がない」とは妻によく言われましたバイトはよくやったんですが楽なもの楽なものと考えてましたバイトをやめるための方法論も考えましたね一番いいのがやめると言い出す一週間前から気がふれたような行動をすること独り言を言ったり奇声を発したりぼけっとしてると人手が足りないところでもすんなりやめさせてもらえますね
 残り少ない人生こんな考え方でいいのか多分いけないでしょうねでもいいんじゃないかと思わせてくれる私に合う小説でした

( 協力 / 桃園書房・小説CULB '98年11月号掲載)

BACK BOOKPAGE GO BOOKINDEX NEXT BOOKPAGE
|BACK| きのう読んだ本はこんな本インデックス| NEXT|


“きのう読んだ本はこんな本”では、みなさまのご意見やご感想をお待ちしています
メールのあて先はこちらまで。


GO HOME つぶやき貝 デジカメアイランド 今日もはやく帰りたい
|ホームインデックス| つぶやき貝| デジカメアイランド| フォトでコラム| 今日もはやく帰りたい|