ICON せめて最後はボニーとクライドのように

「不夜城」 / 馳 星周(角川書店)


 新宿この小説の舞台だが私にとっても青春時代を謳歌した街だ芝居の稽古が終えれば毎日のように飲み歩いていた小便横町今はそんな名称じゃないだろうが東口を出て大きな映画の看板が並んでいる下のガードをくぐった所だ酔っぱらいがいつも立ち小便をしていた私もした新宿ゴールデン街せまい路地に細い階段その二階の階段から頭から落っこちた事もあるこの小説のように殺伐とした状況でなく酔っぱらって足を踏み外しただけだ陽気な転落と言っていいそして風林会館あたりこのあたりは70年代の当時も変な殺気があって恐かったすでに無国籍状態になっていたのかもしれない実際に歌舞伎町から風林会館あたりは日本人で土地を持っている人はほとんどいないと言う
 あの時の動物的直感で感ずる恐怖はなんだったろうかこの「不夜城」は快調なテンポで人間のおぞましさを表現するやはりあの殺気は人を人と思わないところから来ているのだろう人を殺すことを何とも思わない人がお金に見える後先を考えずサディスチックに突っ走る幸いな事に私はそういう人物に遭遇したことがないからどうしても人間の暴力に対する怯えが作り出す想像的人物像だと思ってしまうだがそんなことはないよとこの本は必要に迫ってくる登人物一人一人がチェスのように有機的に動きすべての人物が「憎悪と怯え」を持っている上司が憎いとか部長に怒られるとかそんな憎悪とか怯えではない殺すか殺されるかだはたして今の時代にそんなことがあるのだろうか新宿の街の描写が具体的で日本国籍を持たない登場人物という事もあってすざましい説得力がある私は一晩で一気に非日常な時間に酔いしれて読んでしまった
 なによりもこの小説を引っぱるのは男と女の愛の行くえだ相手を好きなのだが信頼できないそう書くとよくある恋愛小説のようだがこの信頼できないというのが並じゃないこれまた殺すか殺されるかなのだうーむSEXが気持ちよさそう逃亡と攻撃をくり返す非人間的社会で恋愛さえオアシスにならない女が言う「温泉にいこうね」ああ泣けてくるこれは演歌か普通ならグァムかサイパンだろう若いのにこの作家はオジサンの心もくすぐる映画にしてもおかしくない題材だが映画だと陳腐になりそうこれは絶対に小説で読むべしせめて最後はボニーとクライドのようにと祈りながら読んだのにこの作家はなんとも非情だでも非情を知らずして情は生まれないのかもしれない
 人が信頼できるあいつは裏切らないだろうと思える仲間が果たして何人いるか私は幸福な所にいそうだ

( 協力 / 桃園書房・小説CULB '96年12月号掲載)


BACK BOOKPAGE GO BOOKINDEX NEXT BOOKPAGE
|BACK| きのう読んだ本はこんな本インデックス| NEXT|

“きのう読んだ本はこんな本”では、みなさまのご意見やご感想をお待ちしています
メールのあて先はこちらまで。


GO HOME つぶやき貝 デジカメアイランド 孤独の壷 今日もはやく帰りたい
|ホームインデックス| つぶやき貝| デジカメアイランド| 孤独の壷| 今日もはやく帰りたい|