ICON アナーキーな悪人が好きであった筈だ

「アドリア海の復讐」 / ジュール・ヴェルヌ(集英社文庫)


 ダミーヘッド(模型の頭)と言ったら何を思い浮かべるだろうまあ普通ならネックレスなどをかけたマネキンの頭か科学室にある脳の模型だろう私が仕事で知ったのはなんとマイクであるのだこれが凄いマイクそのものが人間の頭の形をしているそのダミーヘッドのマイクの後頭部に向けて声を入れると聞き手はあたかも後から喋っている様に聞こえるのだこれはヘッドホンで聞かないとそうはならないのだが高低もしかり背の高い人と低い人が喋ればその逢いもはっきり出るのだ言わんとする事がわかってもらえるだろうかつまり全方位360度の位置関係がわかるマイクなのだ私はぶったまげた
 そのダミーヘッドを使って先日NHKのラジオドラマを吹き込んだ私はナレーションを受け持つ私の声は聞き手の脳の中から聞こえて来る様になっている正月に3週に渡ってFMで放送されるから一度は体験されるといいカルチャーショック間違いなしだ
 その原作がこの『アドリア海の復讐』こうした仕事がなければ自分からは読まないような本だがこれが結構はまる多摩の永山にある私の家から実家の千葉の市川までの電車時間が乗換えなど入れると1時間半位かかるのだが読み続けていたらほんの10分位に感じたことでもそのはまり方が分かろうと言うもの
 100年前に書かれた本だとは思えない先へ先へと読ませ方がうまい例えて言えば夜道などで前を歩いている人が自分の好きな人に似ているでも違うかも知れない気になるが声もかけづらい前の人は振り向いてもくれないその距離も縮まらないそしてハラハラしながらついて行くといった感じだ実際に本を続んでる時はちょこっと腹が立ちえいやっとページをくくり前を歩く人の顔を見てしまったが結論を急いではいけないちゃんと納得できる様に書いてあるのだから
 話は悪い人と良い人がはっきりしている勧善懲悪の復讐劇だが地中海を船で行ったり来たり戦争もあってとスケールがでかいその船の名がさも新しいとばかりにエレクトリック号だったりして100年の歳月を感じて笑ってしまう
 それにしてもこの本の様な勧善懲悪をすんなり受け入れる今の自分にも驚いているアナーキーな悪人が好きであった筈だ歳を取ったせいだろうかそういえば日本の時代劇も抵抗なく最後まで見られる様になってきたし演歌が好きになってきたしな。脳が子供に戻ってきているのだろうか無理して抵抗する事もないがただのオヤジにはなりたくないな明日は大江の健ちゃんの新作でも読んでみるかな

( 協力 / 桃園書房・小説CULB '94年2月号掲載)

BACK BOOKPAGE GO BOOKINDEX NEXT BOOKPAGE
|BACK| きのう読んだ本はこんな本インデックス| NEXT|

“きのう読んだ本はこんな本”では、みなさまのご意見やご感想をお待ちしています
メールのあて先はこちらまで。


GO HOME つぶやき貝 デジカメアイランド 孤独の壷 今日もはやく帰りたい
|ホームインデックス| つぶやき貝| デジカメアイランド| 孤独の壷| 今日もはやく帰りたい|