ICON 曖昧教の教祖様となって

「ぼくの欲しかったもの」 / ケン・サイマン(早川書房)


 なんともキュートな日本語タイトルをつけたものだ完璧にはめられた原題が「ピザフェイス、あるいは町のヒーロー」となっているピザフェイスとはいわゆるニキビづらのこと私としては文句なしに日本語タイトル『ぼくの欲しかったもの』に軍配をあげたいしかし両タイトルともある種の詐欺行為だだってタイトルからは軽いアメリカの青春グラフティかと思うではないか淡い恋の失敗談などあってちょっぴりハッピーな気分にさせてくれるのかと読み進めればズボズボと底無し沼にはまってゆく様な出口なしの状況が展開されるではないか
 私達のシティボーイズライブが終り心地良い疲労感に浸っている時にとんでもない本を読んでしまった心地良さがふっとんだずばりホモセクシャルの話であったのだ少年期のホモセクシャルな体験は疑似恋愛的なものとして私にも経験がある中学時代に男の子同士のキスが流行って誰かれとなく朝の挨拶がわりにしたりしたそれをピタリとやめたのはこれ以上いくと危険だと思った瞬間があったからだ自転車の2人乗りで友人を荷台に乗せて走っていた時彼が私のチンチンを後から手を回し触りはじめたのだこれはふざけているんじやないなとすぐ気がついたニヤニヤしているが目が笑っていない誰に教えてもらった訳ではないがこれはいけない気持ち良さだなとすぐに判断できた子供から大人になる瞬間であったのかもしれないいけない気持ち良さだと分かってやめられる人はいいしかしどうしようもなくやめられない人はどうするあの時の友人は未だにつらい思いをしているんじやないかとこの本を読んでふと思い出してしまった
 ニューヨークでは4人に1人はゲイだという10年後の東京もそうなるのだろうかどう生きようと構わないが世紀末が具体的に見えてくるのは暗澹たる気持ちになる。アメリカの小説を読んでいつも思うのだが彼らは日本人に比べてコンプレックスにしろ悩みにしろ異常に深いのではないかという事だ感情の表現が大きいから楽天的な人種と考えるのは間違いで負の方に精神が落ち込んでいった場合もその感情も相当深い所まで行ってしまうと考えるべきだそうでなくてはあのドラッグ漬けは理解できない
 今こそ日本食だけでなく能面のような日本顔の作法や事なかれ主義「まあまあ、いいじゃない」といった妥協システムをアメリカに輸出するべきだと思うのだがいかがだろう曖昧のまま生きる方法論を身につけた日本人の代表として曖昧教の教祖様となってアメリカに宣教にでも行ってやるかな

( 協力 / 桃園書房・小説CULB '94年1月号掲載)

BACK BOOKPAGE GO BOOKINDEX NEXT BOOKPAGE
|BACK| きのう読んだ本はこんな本インデックス| NEXT|

“きのう読んだ本はこんな本”では、みなさまのご意見やご感想をお待ちしています
メールのあて先はこちらまで。


GO HOME つぶやき貝 デジカメアイランド 孤独の壷 今日もはやく帰りたい
|ホームインデックス| つぶやき貝| デジカメアイランド| 孤独の壷| 今日もはやく帰りたい|